2017年 5月24日(水)
【速報】錦織 ジュネーヴ初勝利 - テニス365 | tennis365.net
先週のイタリア国際3回戦で敗れたあと、急遽このジュネーブ・オープンに出場を決めた錦織選手が2回戦に登場。序盤はミスが目立つ展開ながらもなんとか自ゲームをキープし、第10ゲームをブレークして6-4。第2セットは第2ゲームをブレークしてそのまま逃げ切って6-3で取りストレート勝ち。来週から始まる全仏オープンに向けて、良い調整ができるといいねぇ。
川崎3発、逆転で先勝 鹿島は惜敗 ACL決勝T1回戦:朝日新聞デジタル
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は23日、ホーム・アンド・アウェー方式による決勝トーナメント1回戦の第1戦があり、川崎は敵地でムアントン(タイ)に3―1で先勝した。前半終了間際に先取点を許したが、後半に中村、小林、阿部の3得点で試合をひっくり返した。
鹿島は敵地で広州恒大(中国)に0―1で敗れた。川崎、鹿島ともに第2戦は30日に本拠で迎える。
ACLの決勝トーナメントの1回戦、グループG1位のフロンターレはアウェイでグループE2位のタイのムアントンと対戦。前半に先制点を奪われるものの、後半に3点を取って逆転して3-1で勝利。一方、グループE1位のアントラーズはアウェイでグループG2位の中国の広州恒大と対戦、前半を0-0で終えるも、後半30分に先制点を許し、そのまま0-1で負け。ともに来週のホーム戦で2回戦進出を目指す。
2017年 5月23日(火)
稀勢4敗目 白鵬は高安下し全勝 大相撲夏場所10日目:朝日新聞デジタル
大相撲夏場所は23日、国技館で10日目の取組があり、横綱稀勢の里は寄り切りで関脇琴奨菊に敗れ、4敗目を喫した。横綱白鵬は関脇高安を寄り倒して全勝を守った。高安は2敗目。横綱日馬富士も全勝を守った。
大相撲夏場所は10日目。全勝の横綱・白鵬と1敗の関脇・高安の一番は、白鵬が勝って全勝をキープ。高安は2敗となって一歩後退。また、もう一人の全勝力士、横綱・日馬富士も平幕の栃煌山を下して全勝のまま。一方、横綱・稀勢の里はライバルの関脇・琴奨菊に敗れて4敗となって優勝争いから脱落。
2017年 5月22日(月)
横綱稀勢の里が3敗目 大相撲夏場所9日目:朝日新聞デジタル
ダルビッシュ5勝目、5回7奪三振の2失点 - MLB : 日刊スポーツ
レンジャーズのダルビッシュ投手が昨夜のタイガース戦に先発、1点を先制してもらった1回裏にソロホームランで同点に追いつかれ、さらに1点を勝ち越してもらった2回裏にも2アウト1、2塁からタイムリーを浴びて同点に。ただ3回以降は相手打線を抑え、5回に1点を先行してもらって降板、チームはそのまま逃げ切ってダルビッシュ投手が勝投手に。これで今シーズンは5勝2敗に。
2017年 5月21日(日)
白鵬・日馬、土つかずで中日勝ち越し 豪栄道は3敗目:朝日新聞デジタル
マー君3発浴びまたKO 4回途中6失点で3敗目 - MLB : 日刊スポーツ
ヤンキースの田中将大投手が昨夜のレイズ戦に先発。1回にソロホームラン、2回にタイムリーツーベース、3回にソロホームラン、4回に3ランホームランと長短打を浴び、4回は1アウトも取れずに降板、9安打6失点で負け投手に。前回の登板でも8失点KOされているだけに、ちょっと心配なところだねぇ。
2017年 5月20日(土)
快勝のG大阪が首位に! 6連勝の柏が2位浮上、浦和は3位に後退/J1第12節 | サッカーキング
■J1第12節
▼19日
鹿島アントラーズ 0-3 川崎フロンターレ
▼20日
浦和レッズ 3-3 清水エスパルス
横浜F・マリノス 1-1 べアルタ仙台
ヴァンフォーレ甲府 1-2 サンフレッチェ広島
アルビレックス新潟 1-0 北海道コンサドーレ札幌
ジュビロ磐田 0-2 柏レイソル
大宮アルディージャ 0-3 セレッソ大阪
ガンバ大阪 3-0 サガン鳥栖
ヴィッセル神戸 1-1 FC東京
J1は第12節。首位のレッズはエスパルスと対戦。興梠の2ゴールで先制し、そのまま逃げ切るかと思いきや、逆襲されて2-3と逆転される展開。その後、興梠がハットトリックを決めて同点に追いつくも勝ち越せずに痛いドロー。代わって首位に立ったのはサガンを3-0で破ったガンバ。ジュビロを2-0で破ったレイソルが2位に浮上し、レッズは3位。もっとも、4位セレッソ、5位フロンターレまでは首位ガンバと勝ち点差3位内なので今後も予断を許さない展開になりそうだねぇ。
なお、今シーズン初めて監督交代(元日本代表の呂比須ワーグナー氏)となったアルビレックスはコンサドーレを破って、新監督の初陣を飾った。
稀勢の里、御嶽海破り5勝目 夏場所7日目:朝日新聞デジタル
大相撲夏場所は7日目。ここまで全勝の横綱・白鵬は平幕の大栄翔を、横綱・日馬富士は小結・嘉風をそれぞれ破って全勝をキープ。一方、昨日初黒星を喫した関脇・高安は平幕の千代翔馬を破って連敗を阻止。上位陣では、横綱・稀勢の里が小結・御嶽海を破って2敗を堅持。大関・照ノ富士、大関・豪栄道も勝って上位陣は安泰。
2017年 5月19日(金)
稀勢の里が4勝目 高安は連勝ストップ 夏場所6日目:朝日新聞デジタル
【速報】錦織 8強ならず - テニス365 | tennis365.net
テニスのイタリア国際、男子シングルス3回戦に錦織選手が登場し、デル=ポトロ選手と対戦。第1セットは第1ゲームをいきなりブレークされる苦しい展開も徐々に挽回して、第8ゲームでブレークバック、さらに第11ゲームをブレークされるも、続く第12ゲームをブレークバックして、タイブレークへ。タイブレークでも一進一退の攻防も4-4でバックのダウンザラインをネットして4-5とリードされ、そのまま4-7で落とす。第2セットも第4ゲームを先にブレークされ、その後は挽回のチャンスなく、そのまま押し切られて3-6で落としストレートで負け。残念。
2017年 5月18日(木)
稀勢、3勝目 白鵬・日馬・高安は5連勝 大相撲夏場所:朝日新聞デジタル
大相撲夏場所は18日、国技館で5日目の取組があり、横綱稀勢の里は千代翔馬を寄り倒しで破って、3勝2敗と白星を先行させた。白鵬、日馬富士の両横綱と関脇高安はいずれも勝って、土つかずの5連勝。横綱鶴竜は左足関節の炎症のため、この日から休場し、対戦予定だった隠岐の海は不戦勝となった。
大相撲夏場所5日目。全勝の横綱・白鵬は小結・御嶽海を、横綱・日馬富士は平幕の大栄翔を、関脇・高安は平幕の遠藤をそれぞれ破って全勝をキープ。上位陣では横綱・鶴竜が左足の怪我で今日から欠場したものの、横綱・稀勢の里、大関・照ノ富士、大関・豪栄道も勝って出場力士は全員勝ち。
福岡、湘南との上位対決で3発快勝…横浜FCが首位返り咲き/J2第14節 | サッカーキング
■J2第14節
▼17日
モンテディオ山形 1-0 松本山雅FC
ザスパクサツ群馬 2-1 レノファ山口FC
湘南ベルマーレ 0-3 アビスパ福岡
名古屋グランパス 2-1 FC町田ゼルビア
FC岐阜 1-2 ロアッソ熊本
京都サンガF.C. 1-1 水戸ホーリーホック
徳島ヴォルティス 1-1 ツエーゲン金沢
愛媛FC 2-0 ファジアーノ岡山
V・ファーレン長崎 2-1 大分トリニータ
東京ヴェルディ 3-0 ジェフユナイテッド千葉
横浜FC 2-1 カマタマーレ讃岐
昨日行われたJ2第14節。首位のベルマーレはホームでアビスパに0-3で敗れ首位陥落、アビスパは2位に浮上。代わってカマタマーレを2-1で破った横浜FCが首位に返り咲き。以下、ヴェルディ、グランパス、愛媛FCがそれぞれ勝ち点差1で追走していて、首位から勝ち点差6に9チームがいる混戦模様。
サンガはホーリーホックをホムに迎えての1戦。序盤から攻勢に出るもゴールが決まらず、逆にワンチャンスで先制を許す苦しい展開。後半も攻めながらも得点が奪えない中、ようやく26分にPKで同点に。その後も攻め続けるもゴールが遠く1-1のドロー。押し気味の展開で勝てた試合だっただけに残念。
2017年 5月17日(水)
【速報】錦織 初戦は白星発進 - テニス365 | tennis365.net
テニスのイタリア国際の男子シングルス2回戦に錦織選手が登場し、先週、マドリッド・オープンでも対戦したフェレール選手と対戦。第1セットは第5ゲームで錦織選手がブレークするも、すぐに第6ゲームをブレークバックされてタイに。そのまま5-5で迎えた第11ゲームをふたたび錦織選手がブレークし、続く第12ゲームをキープして7-5で第1セットを取る。第2セットは第1ゲームをいきなりブレークするも、第4ゲームでブレークバックされてタイに。ただ、続く第5ゲームを再度ブレークし、さらに第7ゲームもブレークした錦織選手がそのまま逃げ切り、6-2で第2セットも取ってストレート勝ち。マドリッド・オープンで再発した手首の痛みもとりあえずは治まっているようで、第2セットの中盤以降は見事なプレースメントを見せての圧勝だったねぇ。
3回戦の相手はアルゼンチンのデル=ポトロ選手に決まったんだけど、これまでの対戦成績は1勝4敗と負け越している相手だけに油断はできないねぇ。
稀勢の里、遠藤に敗れ2敗目 鶴竜3敗目 大相撲夏場所:朝日新聞デジタル
大相撲夏場所は4日目。横綱・稀勢の里は平幕の遠藤と対戦。遠藤が足を滑られ危うく膝をつきそうになるも、そこで引いた横綱の懐に上手く入って押し出しで金星。稀勢の里は2敗目。今日一番の取り組みは、ともに全勝の関脇・高安と小結・御嶽海の一戦だったんだけど、高安が勝って全勝をキープ。なお、平幕の全勝は消えたため、全勝は横綱・白鵬、横綱・日馬富士、高安の3力士だけに。
ダルビッシュがメジャー50勝 7回1失点今季4勝 - MLB : 日刊スポーツ
レンジャーズのダルビッシュ投手が昨夜のフィリーズ戦に先発、6回まで無失点も7回に2アウト1、2塁からタイムリーを打たれて1点を失うも、失点はその1点だけに抑えて7回で降板し、勝ち投手に。これで今シーズンは4勝2敗に。また、この勝利がメジャー通算50勝目。5年目での50勝は本人曰く「ちょっと遅いんじゃないかと思う」だそうだけど、これまでに50勝を達成した日本人投手(野茂、黒田、岩隈、松坂、大家)の中では最速。
2017年 5月16日(火)
横綱鶴竜が初日 大相撲夏場所3日目:朝日新聞デジタル
大相撲夏場所3日目。横綱・稀勢の里は昨日、横綱・鶴竜を破った平幕の千代の国と対戦。なかなか組めないまま土俵際に追い込まれ、半身に体勢になりながらも懸命に残し、その後反撃も最後は身体を預けるようにして押し出して連勝。いやぁ、危なかったけどよく残したねぇ。一方、初日から連敗だった鶴竜は平幕の遠藤を破ってようやく初星。日馬富士、白鵬も勝って、ようやく四横綱安泰。大関・照ノ富士にも初白星が出たものの、大関・豪栄道は小結・嘉風に敗れて2敗目。
2017年 5月15日(月)
稀勢の里が初白星 高安は2連勝 大相撲夏場所2日目:朝日新聞デジタル
大相撲夏場所は2日目。初日に黒星を喫した横綱・稀勢の里は、平幕の隠岐の海と対戦し、落ち着いた取り組みで寄り切って勝って連敗を阻止。上位陣では、横綱・鶴竜が平幕の千代の国に敗れ、大関・照ノ富士も関脇・玉鷲に敗れてともに連敗。また、大関・豪栄道は大関を狙う関脇・高安に敗れて初黒星。
錦織9位後退 世界ランキング - テニス365 | tennis365.net
■1位[ - ]…A・マレー(英国)
10,360ポイント(11,270ポイント)
■2位[ - ]…N・ジョコビッチ(セルビア)
6,845ポイント(7,085ポイント)
■3位[ - ]…S・ワウリンカ(スイス)
5,605ポイント(5,685ポイント)
■4位[ 1 ]…R・ナダル(スペイン)
5,195ポイント(4,375ポイント)
■5位[ -1 ]…R・フェデラー
5,035ポイント(5,125ポイント)
■6位[ - ]…M・ラオニッチ(カナダ)
4,180ポイント(4,135ポイント)
■7位[ 2 ]…D・ティエム
4,035ポイント(3,615ポイント)
■8位[ -1 ]…M・チリッチ(クロアチア)
3,735ポイント(3,725ポイント)
■9位[ -1 ]…錦織圭
3,470ポイント(3,650ポイント)
■10位[ - ]…D・ゴファン(ベルギー)
3,055ポイント(3,055ポイント)
ATPの最新の世界ランキングが発表になったけど、マドリッド・オープンの準々決勝で棄権した錦織選手はランクを1つ下げて9位に後退したね。一方、優勝のナダル選手が1つ上げて4位、準優勝のティエム選手が2つ上げて7位。錦織選手は手首の怪我が長引かないといいんだけども…。
ナダル 3年ぶり5度目V - テニス365 | tennis365.net
テニスのマドリッド・オープンの決勝戦は、準決勝で第2シードのジョコビッチ選手を破って勝ち上がった第4シードのナダル選手が、若干23歳で世界ランク9位の第8シードのティエム選手をストレートで破って優勝。これで今シーズン3勝目、さすがにクレーでは抜群の強さだなぁ。
マー君にブーイング 2回持たず4発最悪8失点KO - MLB : 日刊スポーツ
ヤンキースの田中将大投手が昨夜のアストロズ戦に先発したものの、1回に連続ソロホームランと満塁ホームランで6点を失い、さらに2回にも2失点で2回持たずにノックアウトされて負け投手に。ここまで5連勝と勢いに乗っていたんだけども、まさかの大量失点KOはビックリだな。これで今シーズンは5勝2敗。
2017年 5月14日(日)
大量6得点で大勝の浦和が再び首位に…柏がFC東京との連勝対決制し3位浮上/J1第11節 | サッカーキング
■J1第11節
▼14日
清水エスパルス 1-1 サガン鳥栖
鹿島アントラーズ 1-2 ヴィッセル神戸
横浜F・マリノス 1-0 ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟 1-6 浦和レッズ
FC東京 1-2 柏レイソル
ジュビロ磐田 0-2 川崎フロンターレ
セレッソ大阪 5-2 サンフレッチェ広島
大宮アルディージャ 2-1 ベガルタ仙台
北海道コンサドーレ札幌 0-2 ガンバ大阪
J1は第11節。前節首位に立ったアントラーズはホームでヴィッセルと対戦。ヴィッセルに先取点を奪われ、さらに追加点を許し、その後1点を返すも追いつけずに痛い敗戦。代わって首位に立ったのはアルビレックスを6-1の大差で破ったレッズ。2位にはコンサドーレを2-0で破ったガンバ、3位はFC東京に2-1で競い勝ったレイソルで、アントラーズは4位。下位では、アルディージャが連勝で最下位を抜け出し、セレッソに2-5の大敗のサンフレッチェが17位、最下位はレッズに敗れたアルビレックス。アツビレックスは、元日本代表の呂比須ワーグナー氏を監督に迎えての逆襲に期待か。
稀勢の里敗れる 夏場所初日、鶴竜・照ノ富士も不覚:朝日新聞デジタル
2017年 5月13日(土)
敵地で劇的勝利の湘南が首位返り咲き…後藤ハットで名古屋撃破の大分が5位浮上/J2第13節 | サッカーキング
■J2第13節
▼13日
レノファ山口FC 1-1 京都サンガF.C.
水戸ホーリーホック 0-0 横浜FC
ザスパクサツ群馬 0-3 愛媛FC
松本山雅FC 1-1 FC町田ゼルビア
カマタマーレ讃岐 0-0 東京ヴェルディ
アビスパ福岡 1-0 ファジアーノ岡山
大分トリニータ 4-1 名古屋グランパス
ジェフユナイテッド千葉 5-0 V・ファーレン長崎
ツエーゲン金沢 1-1 モンテディオ山形
徳島ヴォルティス 1-1 FC岐阜
ロアッソ熊本 0-1 湘南ベルマーレ
J2は第13節。首位の横浜FCはホーリーホックとスコアレスドローに終わり首位陥落。代わって首位に立ったのはロアッソを1-0で破ったベルマーレ。また、トリニータとグランパスの上位対決はトリニータが4-1で圧勝、トリニータは5位に、グランパスは6位に後退。
サンガはアウェイでレノファと対戦。前半13分にPKを得るも、闘莉王がまさかの失敗で先制できず。ただ、その後21分に小谷松のシュートで先制。後半に入ると劣勢に立たされ、13分に同点ゴールを決められ、結局そのまま1-1のドローに。残念。これで勝ち点は16となって、15位に。
2017年 5月12日(金)
錦織 ジョコビッチ戦を棄権 - テニス365 | tennis365.net
男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は12日に公式ツイッターで、第6シードの錦織圭が第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)とのシングルス準々決勝を右手首の負傷を理由に棄権したことを発表した。
昨日行われたマドリッド・オープンの3回戦でフェレール選手を破って、準々決勝で第2シードのジョコビッチ選手と対戦する予定だった錦織選手だけど、今日の午前中の練習中に右手首の痛みを訴え、結局、ジョコビッチ戦は棄権しちゃったんだね。まぁ、22日からは全仏オープンも始まるし、ここで無理する必要はないんだけど、ちょっと残念。