2016年 8月19日(金)
【速報】錦織 初8強逃す - テニス365 | tennis365.net
テニスのウエスタン&サザン・オープンに出場している錦織選手は3回戦で世界ランク21位のトミック選手と対戦。第1セットは第5ゲームをブレークしてリードしてたんだけど、サービング・フォー・ザ・セットの第10ゲームで40-15から追いつかれてブレークバックされ、そのままタイブレークに入って1-7で落とす。第2セットでは第10ゲームで3度のブレークチャンスを逃し、そのままタイブレークに入って5-7で落としてストレート負け。試合中には疲労困憊な様子も伺えたそうなので、ゆっくり休んで欲しいもんだね。ちなみに、この日は第2シードのワウリンカ選手、第3シードのナダル選手、第7シードのツォンガと軒並み上位シード選手が敗れる波乱が続いたようだね(しかも、すべてストレート)。
吉田沙保里、米選手に敗れ4連覇ならず 「申し訳ない」 - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル
2016年 8月18日(木)
伊調馨、五輪初の女子個人4連覇 レスリング58キロ級 - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル
リオ・オリンピックの女子レスリングで、58キロ級に出場した伊調馨選手が金メダルを獲得して、オリンピック4連覇を果たしたんだね。ちなみに、これまでは63キロ級だったんだけど、今回はオリンピックの階級変更にともなって58キロ級へ変更してのチャレンジ。
なお、48キロ級で登坂選手が、69キロ級では土性選手がそれぞれ金メダルを獲得したんだそうで、女子レスリングはメダルラッシュ。
【速報】錦織 五輪後は快勝 - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピックで銅メダルを獲得した錦織選手は、早くも次のツアー「ウエスタン&サザン・オープン」に出場、2回戦で世界ランク68位のロシアのユーズニー選手と対戦。さすがに連戦の疲れがあって身体が重かったようなんだけど、それでもストレートで破って3回戦に進出。まぁ、あまり無理をせず、ケガをしない程度に頑張ってほしねぇ。
ダルビッシュ4勝「8回まで行けたのは自信に」 - MLB : 日刊スポーツ
レンジャーズのダルビッシュ投手が昨夜のアスレチックス戦に先発、初回先頭打者にホームランを打たれたものの、以後は5回のソロホームランでの1点だけに抑え、8回途中で降板、勝利投手に。これで今シーズンは4勝3敗。
2016年 8月15日(月)
【速報】マレー 史上初五輪連覇 - テニス365 | tennis365.net
一方、決勝戦はマレー選手とデル=ポトロ選手の戦い。第1セットは7-5でマレー選手、第2セットは6-4でデル=ポトロ選手と互角の戦いだったんだけど、第3セットからギアを上げたマレー選手がまさり、セットカウント3-1で勝って金メダル。デル=ポトロ選手は1回戦で第1シードのジョコビッチ選手を、準決勝では第3シードのナダル選手を破ったものの、4強最後の第2シードのマレー選手に及ばず、残念。
錦織が銅メダル 96年ぶり快挙 - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピック、テニス男子シングルスの3位決定戦は錦織選手とナダル選手の対戦。第1セット、好調の錦織選手が第5ゲームをブレークしてリードし、続く第7ゲームもブレークして2ゲームアップの6-2で先勝。第2セットもその勢いのまま、第3ゲームをブレークし、さらに第7ゲームもブレークして5-2とリードしてサービング・フォー・ザ・マッチを迎えたものの、ここから逆襲されて第8、第10ゲームをブレークされてタイブレークに入り、タイブレークでは1-7と圧倒されて落とす。第3セットは第3ゲームを錦織選手が先にブレーク、そのまま6-3で逃げ切ってセットカウント2-1で勝って銅メダルを確定。いやぁ、凄い試合だったけど、この大舞台でナダル選手に競り勝ったのは地震になりそうだねぇ。おめでとうございます。
首位札幌、3発快勝でホーム不敗神話を継続…2位松本はC大阪との上位対決制す/J2第29節 | サッカーキング
■J2第29節結果(8月14日開催)
コンサドーレ札幌 3-1 モンテディオ山形
東京ヴェルディ 0-2 横浜FC
清水エスパルス 2-2 レノファ山口FC
FC岐阜 1-1 徳島ヴォルティス
ギラヴァンツ北九州 1-1 愛媛FC
V・ファーレン長崎 0-0 ツエーゲン金沢
京都サンガF.C. 1-0 FC町田ゼルビア
セレッソ大阪 0-1 松本山雅FC
ファジアーノ岡山 3-1 カマタマーレ讃岐
ロアッソ熊本 3-0 ジェフユナイテッド千葉
ザスパクサツ群馬 vs 水戸ホーリーホック ※15日に開催
日曜日に行われたJ2の第29節。首位のコンサドーレはモンテディオに3-1で快勝して首位固め。2位の松本山雅と3位のセレッソの直接対決は、松本山雅が競り勝って2位キープ、ファジアーノが勝ったため、セレッソは4位に。5位サンガ、6位エスパルス。
2016年 8月14日(日)
マー君7回4失点9勝目「エネルギーを感じる」 - MLB : 日刊スポーツ
ヤンキースの田中将大投手が昨夜のレイズ戦に先発、4回に1アウト1、3塁からホームランを打たれ3点、6回にもソロホームランで1点を失うも、打線の援護があって、7回を投げて勝ち投手に。これで今シーズンは9勝4敗となり、2ケタ勝利に王手をかけたね。
快挙 プエルトリコ初の五輪金 - テニス365 | tennis365.net
【速報】錦織完敗 3位決定戦へ - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピックのテニス男子シングルス、準決勝に出場した錦織選手は、イギリスのマレー選手と対戦。第1セットは第4ゲームをブレークされ劣勢となり、さらに第6ゲームもブレークされて1-6で落とす。第2セットも第5ゲームをまさかのラブゲームでブレークされ、その後は粘るもそのまま押し切られてストレート負け。まぁ、相手がベスト2とは言え、あまりにもミスが多すぎたねぇ。
で、3位決定戦の相手は、これまで1度しか勝ったことのないナダル選手だけに、ちょっとメダルは危ういかもしれんなぁ(^^;)。
2016年 8月13日(土)
浦和が4連勝で2ndステージ首位浮上…川崎が痛恨黒星で2位後退/J1・2nd第8節 | サッカーキング
■J1 2nd第8節結果
ヴァンフォーレ甲府 1-0 アルビレックス新潟
名古屋グランパス 0-2 浦和レッズ
湘南ベルマーレ 1-2 サンフレッチェ広島
ベガルタ仙台 4-2 柏レイソル
横浜F・マリノス 1-1 大宮アルディージャ
ジュビロ磐田 - ガンバ大阪
ヴィッセル神戸 4-1 FC東京
サガン鳥栖 1-0 川崎フロンターレ
アビスパ福岡 vs 鹿島アントラーズ(※14日開催)
J1はセカンドステージの第8節。首位のフロンターレは5位のサガンと対戦するも、終始サガンに押される展開となって17戦ぶりの敗戦。一方、2位のレッズは15試合未勝利のグランパスを相手に2-0で快勝。この結果、セカンドステージの首位はレッズ、2位にフロンターレということに。また、ガンバがジュビロを破って3位に浮上、フロンターレを破ったサガンが4位に。
ダルビッシュ3勝「レベル上がった」初100球超え - MLB : 日刊スポーツ
レンジャーズのダルビッシュ投手が12日夜のタイガース戦に先発、7回途中まで投げて5安打4失点ながらも、打線の援護があって勝ち投手となったんだね。この登板では107球を投げたそうだけど、ケガから復帰後100球超えは初めてだそうで、いよいよ本格的に復帰ということになるのかな。これで今シーズンの成績は3勝3敗。
【速報】錦織 五輪メダルに王手 - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピックの男子テニス、準々決勝に進出した錦織選手はフランスのモンフィス選手と対戦。第1セットはお互い譲らずタイブレークに突入、こちらも競った展開になるものの錦織選手が7-4で制して第1セットを奪取。第2セットでは第1ゲームで錦織選手がブレークしてリードするも続く第2ゲームでブレークバックされてタイに。さらに第3ゲームもブレークチャンスだったんだけど、ここはモンフィス選手に粘られてキープされ、逆に第10ゲームをブレークされて4-6で第2セットを落とす。第3セットはふたたび譲らない展開となってタイブレークへ。タイブレークでは序盤に先行を許し0-4と苦しい展開となり、3-6でマッチポイントを握られる。ただ、ここから逆襲、一気に5ポイントを連取して8-6としてタイブレークを制し、セットカウント2-1でベスト4へ。準決勝では4強の一角、マレー選手と対戦予定。苦手な相手だけど、ぜひ頑張ってほしいねぇ。
2016年 8月12日(金)
武邦彦さん死去 豊騎手の父、「ターフの魔術師」:朝日新聞デジタル
元競馬騎手で、武豊騎手の父親である武邦彦さんが亡くなられたんだね。70年台に活躍し、数々の名勝負を産んだ名騎手で「タケクニ」の愛称で親しまれていた人だったんだよなぁ。享年77歳。長い間お疲れ様でした、ゆっくりとお休みください、合掌。
【速報】錦織 五輪2大会連続8強 - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピックの男子テニスシングルスで、錦織選手は3回戦でスロバキアのマーティン選手と対戦。第1セットの第2ゲームをブレークするも、直後の第3ゲームでブレークバックされる展開。ただ、その後、第6ゲームをブレークし、さらに第8ゲームも取って、第1セットを6-2でゲット。第2セットは第6ゲームを錦織選手がブレークし、第8ゲームもブレークして、そのままストレート勝ち。準々決勝では第6シードのモンフィス選手と対戦予定だけど、このまま一気にメダルまで勝ち進んでほしいね。
なお、同じく3回戦に駒を進めていたダニエル太郎選手は、ジョコビッチ選手を破ったデルポトロ選手に1-2の逆転負けでベスト8進出ならず、残念。
首位札幌が横浜FCに敗れて11戦ぶり黒星…快勝のC大阪が3位に浮上/J2第28節 | サッカーキング
■J2第28節結果
モンテディオ山形 0-0 京都サンガF.C.
水戸ホーリーホック 1-1 ロアッソ熊本
東京ヴェルディ 4-1 ツエーゲン金沢
横浜FC 1-0 コンサドーレ札幌
松本山雅FC 1-1 FC岐阜
清水エスパルス 2-0 V・ファーレン長崎
カマタマーレ讃岐 1-3 ザスパクサツ群馬
ギラヴァンツ北九州 0-2 ジェフユナイテッド千葉
レノファ山口FC 0-2 セレッソ大阪
徳島ヴォルティス 1-1 FC町田ゼルビア
愛媛FC 1-1 ファジアーノ岡山
昨日行われたJ2第28節。首位のコンサドーレはアウェイで横浜FC戦だったんだけど、後半に決勝点を献上して逃げ切られ、11戦ぶりの黒星。ただ、2位の松本山雅がFC岐阜と引き分けたため、勝ち点差はまだ6と独走態勢は変わらず。逆に3位以下が2位に迫ってきていて自動昇格争いがシビアになりそうな気配。
2016年 8月10日(水)
波乱 セリーナ五輪3回戦敗退 - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピックの女子テニスで、第1シードのセリーナ・ウィリアムズ選手が3回戦でウクライナのスイトリナ選手に敗れ、ロンドンに次ぐ2連覇を逃したんだね。姉のヴィーナス選手と組んだ女子ダブルスでも1回戦で破れていて残念な結果に。男子シングルスのジョコビッチ選手といい、なかなか波乱が続くねぇ。
2016年 8月 9日(火)
岩隈が7回5安打無失点で13勝目をマーク - MLB : 日刊スポーツ
マリナーズの岩隈投手が、昨夜のタイガース戦に先発、7回を投げて5安打無失点の好投で勝ち投手となったんだね。これで今シーズンは13勝7敗、2014年に記録した年間15勝の更新も見えてきたかな。
【速報】錦織 苦戦も五輪16強 - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピックに出場している錦織選手の2回戦は、オーストラリアのミルマン選手との対戦。第1セットの第4ゲームをブレークされて苦しい展開だったものの、3-5で迎えた第9ゲームをブレークバックしてタイに戻し、そのままタイブレークへ。タイブレークでは0-4の劣勢から挽回し、7ポイント連取して第1セットを先取。第2セットでも先に第5ゲームをブレークされたものの、第8ゲームでブレークバックし、さらに第9ゲームでブレークして逆転し、そのまま6-4で制して勝利。しかし、相手の勢いもあったものの、ミスの多い試合でなかなかスリリングな試合でしたな(^^;)。
なお、ダニエル太郎選手も世界ランク81位のイギリスのエドモンド選手をストレートで下して3回戦に進出。こちらも頑張ってほしいねぇ。
2016年 8月 8日(月)
【速報】ジョコ 五輪初戦敗退 - テニス365 | tennis365.net
リオ・オリンピックのテニスで、第1シードだったジョコビッチ選手が、1回戦でデル=ポトロ選手にストレートで負けたんだね。これまでジョコビッチ選手はオリンピックでは北京で銅メダルをとっているものの、前回のロンドンでは3位決定戦で今回と同じデル=ポトロ選手に敗れてメダルを逃していて、ふたたびメダルを逃すことに。
また、男子ダブルスでも第1シードのエルベール/マウー組が破れているし、ノーシードだけど男子ダブルスのマレー兄弟や女子ダブルスのウィリアムズ姉妹も1回戦負けの憂き目にあっていて、なかなかの波乱含み。
イチロー3000安打達成 三塁打で決めた/詳細 - MLB : 日刊スポーツ
メジャー3000本安打に王手をかけていたマーリンズのイチロー選手が、昨夜のロッキーズ戦に先発、第3打席まで凡退したものの、第4打席で3塁打を放ち、3000本安打を達成。残り2本になってちょっと足踏みをしたものの、ようやく大台突破。おめでとうございます!!
ダルビッシュ 7回無失点8K好投も白星付かず - MLB : 日刊スポーツ
レンジャーズ・ダルビッシュ有投手は先発で7回を投げ、5安打無失点、無四球8三振で勝ち負けは付かなかった。防御率は2・78。
一方、レンジャーズのダルビッシュ投手はアストロズ戦に先発。7回を5安打無失点に抑えるも打線の援護がなく白星ならず。残念。
マー君7回途中1失点で8勝 監督絶賛「今季最高」 - MLB : 日刊スポーツ
札幌が清水に劇的勝利で首位快走…カズがJ最年長得点記録を更新/J2第27節 | サッカーキング
■J2第27節結果
北海道コンサドーレ札幌3-2 清水エスパルス
ジェフユナイテッド千葉 0-0 愛媛FC
松本山雅FC 0-0 水戸ホーリーホック
ツエーゲン金沢 1-1 ギラヴァンツ北九州
FC岐阜 1-1 カマタマーレ讃岐
ザスパクサツ群馬 2-0 モンテディオ山形
FC町田ゼルビア 2-3 レノファ山口FC
京都サンガF.C. 2-0 東京ヴェルディ
セレッソ大阪 2-3 横浜FC
ファジアーノ岡山 1-0 徳島ヴォルティス
ロアッソ熊本 1-2 V・ファーレン長崎
昨日行われたJ2第27節。首位のコンサドーレは前半を2-0で折り返すも、後半に2点を奪われて同点に。ただ、後半ロスタイムに劇的な決勝点を奪って3-2で勝ち。2位の松本山雅が引き分けたため、勝ち点差は7に広がり独走態勢へ。3位争いはセレッソが敗れ、ファジアーノが勝ったため逆転。3位ファジアーノ(勝ち点49)、4位セレッソ(同48)、5位サンガ(同46)、6位エスパルス(同44)あたりは混戦模様。なお、横浜FCの三浦知良選手がゴールを決め、Jリーグ最長得点者記録を49歳5カ月12日に更新。すげぇ。