2013年 5月23日(木)
ヤンキース黒田、5失点で3敗目…青木は2安打 : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ここまで6勝2敗と好調なペースで来ていたヤンキースの黒田投手だけど、昨日のオリオールズ戦では初回に2アウトからソロと、2ランの2本のホームランを浴び、2回は2アウト1、3塁のピンチを切り抜けたものの、3回にはノーアウトから連打を浴びて降板、しかもリリーフピッチャーが次打者にホームランを浴びたので、自責点は5ということになったんだね。この1週間は岩隈、ダルビッシュ、黒田の3人が揃って勝てずと負の連鎖というところだろうか(^^;)。
W杯アジア最終予選、本田・長友が代表復帰 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
▽GK 川島永嗣(スタンダール・リエージュ)西川周作(広島)権田修一(F東京)
▽DF 長友佑都(インテル・ミラノ)駒野友一(磐田)今野泰幸(G大阪)栗原勇蔵(横浜M)伊野波雅彦(磐田)内田篤人(シャルケ)吉田麻也(サウサンプトン)酒井宏樹(ハノーバー)酒井高徳(シュツットガルト)
▽MF 本田圭佑(CSKAモスクワ)遠藤保仁(G大阪)中村憲剛(川崎)長谷部誠(ウォルフスブルク)細貝萌(レーバークーゼン)高橋秀人(F東京)
▽FW 前田遼一(磐田)岡崎慎司(シュツットガルト)ハーフナー・マイク(フィテッセ)乾貴士(フランクフルト)香川真司(マンチェスター・ユナイテッド)清武弘嗣(ニュルンベルク)東慶悟(F東京)工藤壮人(柏)
今月30日の国際親善試合・ブルガリア戦と、来月4日のワールドカップ・アジア最終予選のホームでのオーストラリア戦のメンバーが発表になったけど、Jリーグで好調なレイソルの工藤が初選出されたね。あとは、FC東京の東が復帰してるけど、今回はFW登録で8人も選ばれたのか。オーストラリア戦に勝つか引き分けでワールドカップ本選出場が決まるけど、負けると11日のアウェイでのイラク戦に持ち越しになるわけで、是が非でもここで決めてもらいたいもんだねぇ。
2013年 5月22日(水)
森内名人、防衛にあと1勝…将棋名人戦 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
将棋の第71期名人戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の七番勝負第4局が21、22日に大分県日出町で行われ、森内俊之名人(42)が挑戦者の羽生善治三冠(42)を93手で破った。
森内は3勝1敗で防衛にあと1勝。
森内名人が連勝後、羽生三冠が一つ返して迎えた名人戦の第4局だけど、今回も比較的早めの夕食前に勝負がついたようで、森内名人が防衛に王手をかけたね。次局ですんなりと名人の防衛が決まるか、それともここから三冠が巻き返すか。
ナビスコ杯、横浜Mと川崎が決勝Tに進出 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
A組では、清水を破った横浜Mと、湘南と引き分けた川崎が決勝トーナメント進出を果たした。B組ですでに8強入りを決めていたC大阪と鹿島の直接対決は、C大阪が競り勝った。準々決勝は、アジアチャンピオンズリーグ(ACL)に出場した広島、仙台、浦和、柏を加え、ホームアンドアウェー方式で6月23日と30日に行われる。
一方、ACLと並行する形で行われていたナビスコカップは、今日で予選リーグが終了。この結果、マリノス、フロンターレ、セレッソ、アントラーズの4チームが予選を勝ち上がり、サンフレッチェ、ベガルタ、レッズ、レイソルの8チームで決勝トーナメントが行われることに。
サッカーACL、柏が初の準々決勝進出 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サッカーのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)は22日、決勝トーナメント1回戦の第2戦が行われ、柏は全北(韓国)を3―2で破り、2試合合計5―2で初の準々決勝進出を決めた。
アウェイで行われた試合を2-0で勝っていたレイソルが、ホームの試合でも韓国の全北現代に3-2で勝って、ベスト8進出を決めたね。また、タイのブリーラム、韓国のFCソウル、中国の広州恒大もベスト8が決定。西地区はサウジアラビアのアル・アハリとアル・シャバブが決まっていて、残りの2チームは今夜の試合で決まると。準々決勝は1stレグが8月21日、2ndレグが9月18日の予定。
白鵬、稀勢の里が全勝守る…夏場所11日目 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
大相撲夏場所11日目。全勝街道を行く横綱・白鵬は大関・琴欧州を。大関・稀勢の里は平幕の阿覧を退け全勝を堅持。また1敗で追う大関・鶴竜も平幕の碧山に勝って1敗で追走。で、明日12日目は、白鵬と鶴竜、稀勢の里には横綱・日馬富士という組み合わせ。1敗の鶴竜は勝って優勝争いに残りたいし、日馬富士も横綱の意地があるだけに大関には負けられないし、明日は優勝を占いには重要な一日になりそうだね。
ダル、6回1失点の好投も2敗目…打線援護なく : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ここまで打線の援護などもあり7勝を挙げているレンジャーズのダルビッシュ投手だけど、昨日は悪いながらも6回を5安打1失点に抑えたものの、打線の援護に恵まれず、2敗目を喫したそうだね。まぁ、前の登板では4失点で勝ち投手だっただけに、帳尻合わせというところだろうか(^^;)。
2013年 5月21日(火)
白鵬・稀勢の里10連勝、日馬・琴奨菊勝ち越し : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
白鵬と稀勢の里が土つかずの10連勝。
白鵬は豪栄道の腕を手繰って難なく退け、稀勢の里は琴欧洲をきめ出しで退けた。琴欧洲は4敗。鶴竜は阿覧を寄り切って1敗を守り、日馬富士は松鳳山を押し出して勝ち越しを決めた。琴奨菊も碧山を上手投げで転がして勝ち越した。
大相撲夏場所は10日目。ここまで全勝の横綱・白鵬は関脇の豪栄道を、また大関・稀勢の里は同じ大関の琴欧州をそれぞれ破って全勝をキープ。明日は白鵬に琴欧州が当たるけど、今の調子では横綱が盤石だろうかね。
2013年 5月20日(月)
白鵬・稀勢の里、無傷の9連勝…鶴竜に土 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
2013年 5月19日(日)
長崎が12戦ぶり黒星…首位神戸と2位G大阪は快勝/J2第15節 – サッカーキング
鳥取 0-6 山形
岡山 2-0 徳島
愛媛 2-4 神戸
熊本 1-4 栃木
長崎 0-1 京都
札幌 1-1 東京V
水戸 4-1 岐阜
千葉 1-0 松本
富山 1-2 福岡
G大阪 5-1 群馬
北九州 1-1 横浜FC
J2は第15節。首位を行くヴィッセルはアウェーで愛媛FCと対戦して4-2で快勝、また2位のガンバもホームでザスパを5-1で一蹴して上位陣安泰。一方、ここまで11戦負けなしで3位につけていたV・ファーレンは7位のサンガを攻めまくるも得点を奪えず、0-1で敗れ12戦ぶりの黒星で6位に後退。その他、上位陣は手堅く勝ち点を積み上げて、3位にはジェフ、勝ち点差なしの4位に栃木SC、勝ち点差1の5位にはファジアーノという状況。
んで、サンガは上位のV・ファーレン相手に防戦一方だったものの、数少ないチャンスを生かし、その後は必死のディフェンスで虎の子1点を守って、なんとか連勝。3位のジェフとは勝ち点差2の7位に。今日の試合では、けがで戦列を離れていたFWの原が途中出場して元気なところが観れたのが良かったかな。とりあえず、上位陣に離されないように頑張ってくれ。
白鵬・稀勢の里・鶴竜が全勝…夏場所8日目 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
J1磐田、五輪代表率いた関塚隆氏が新監督就任 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サッカーJ1磐田は19日、昨年のロンドン五輪でサッカー男子日本代表を率いた関塚隆氏(52)が新監督に就任すると発表した。
今月の上旬に低迷の責任を取って森下監督が退任していたジュビロだけど、新監督に昨年のロンドンオリンピックでチームを率いた関塚氏が就任することが決まったんだね。今シーズンはリーグだけなら12節を終わってまだ1勝のジュビロだけど、ナビスコカップでは3勝2敗でグループAの3位とそこそこなだけに、リーグでどう巻き返すかが見ものかな。
2013年 5月18日(土)
大宮が接戦を制し首位キープ、浦和は6発大勝/J1第12節 – サッカーキング
■J1第12節結果
鹿島 3-1 名古屋
新潟 2-3 大分
磐田 2-4 川崎
広島 5-1 甲府
柏 1-3 C大阪
横浜FM 0-0 仙台
大宮 2-1 湘南
浦和 6-2 鳥栖
FC東京 2-0 清水
J1は第12節だけど、今週と来週は週半ばにナビスコカップ/ACLが挟まってるので、対応チームは中2日開催。で、前節、不敗記録の止まったアルディージャはベルマーレにホームで競り勝って連敗を阻止。2位のマリノスはベガルタを相手に拙攻を繰り返し、スコアレスドロー。この結果、1位と2位の差がふたたび勝ち点5に。3位のレッズはホームでサガンに6-2で大勝、勝ち点を23として2位マリノスに1差。一方、ここまで白星のなかったトリニータはアルビレックスに2-1とリードするものの後半終了直前に同点に追いつかれる。しかし、長かったアディショナルタイムの後半52分に決勝点を奪って3-2で初白星。最下位は変わらずだけど、勝ち点6で17位のジュビロと並んだ。ジュビロは監督交代後も以前として白星なし。
ブランコ、早くも20号…DeNAが逆転勝ち : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
DeNAのブランコが両リーグ最速の20号本塁打を放った。
六回、谷元の甘く入ったスライダーをとらえた打球は、高々と放物線を描いて左翼席中段へ。「逆方向へ打とうという意識がよかった」と満足げに振り返った。チーム42試合目で早くも20本の大台に乗せ、日本記録の55本をゆうに超えるペースでアーチを量産している。
昨シーズンまでは4年間ドラゴンズに在籍し、111本のホームランを記録しているブランコ選手だけど、今シーズンはベイスターズに移籍してここまで42試合で20本のホームランを記録してるんだね。ちなみに、このペースをシーズン終了まで維持できると年間60本を超えるホームランを打てる計算になっちゃうねぇ。すごいな。
黒田、8回無失点で6勝目…イチロー3の1 : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
米大リーグは17日、各地で行われ、ヤンキースの黒田はブルージェイズ戦に先発し、8回を投げて2安打無失点と好投して6勝目(2敗)を挙げた。
同僚のイチローは8番・右翼で先発出場し、七回の第3打席にバント安打を決めて3打数1安打。ブルージェイズの川崎は9番・遊撃で先発出場し、2打数無安打、1四球だった。
レンジャーズのダルビッシュ投手と並んで、ヤンキースの黒田投手も今シーズンは好調のようで、昨日のブルージェイズ戦でも8回を2安打無失点に抑えて5-0で快勝、6勝目をあげたね。この試合ではイチローは8番打者で出場して3打数1安打、川崎は9番打者で2打数ノーヒット。
2013年 5月17日(金)
ダル7勝目、イチローは6試合ぶり安打 : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ここまで早くも6勝を挙げているレンジャーズのダルビッシュ投手は、昨日のタイガース戦で8回を投げて7安打4失点だったものの、打線の援護で10-4で勝って7勝目をあげ、ハーラートップに並んだ。一方、5試合ヒットのなかったヤンキースのイチロー選手は、この日のマリナーズ戦の第3打席でセンター前ヒットを打って、23打席ぶりの安打。ちなみに通算打率は.239。
2013年 5月16日(木)
ベッカムが今季限りで現役引退「今が相応しい時だと感じている」 – サッカーキング
38歳のベッカムは、マンチェスター・Uの下部組織出身で1992-1993シーズンにトップチームでデビュー。2003年にレアル・マドリードに移籍し、2007年から2012年まで、LAギャラクシーに在籍していた。LAギャラクシー時代には、ミランに2度、レンタル移籍で在籍。LAギャラクシー退団後の今年1月からパリSGに加入していた。
また、イングランド代表では、フィールドプレーヤーで最多の115試合に出場し、キャプテンも経験。ワールドカップにも3度出場していた。なお、直近のリーグアンでの優勝を含め、19度のタイトルを獲得。そのうち10度はリーグタイトルで、イギリス人選手として唯一、4つの違う国のリーグを制覇した選手となっている。
元イングランド代表で、プレースキックの名手でもあり、そして日本での知名度も高いデイビッド・ベッカムが今シーズン限りで現役引退を表明したんだね。2002年のワールドカップの時だったか、金髪のソフトモヒカンが流行したのも彼の影響だったんだよなぁ。まぁ、良い潮時なんじゃないかな。
白鵬が無傷5連勝、日馬2敗…2大関に土 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
日馬富士が栃煌山の肩透かしに屈し、早くも2敗。
白鵬は難なく栃ノ心を投げ捨て、無傷の5連勝とした。2大関に土。琴欧洲は妙義龍に一方的に寄り切られ、琴奨菊は豪栄道に横につかれて土俵にはった。鶴竜は北太樹をはたき込み、稀勢の里は押しで安美錦を圧倒し、大関2人は勝ちっ放し。
大相撲夏場所は5日目。昨日まで4大関は勝ちっぱなしだったんだけど、今日はカド番の琴欧洲が2日目に横綱・日馬富士に土をつけている妙義龍に敗れ、また琴奨菊は苦手としている(対戦成績9勝12敗)の豪栄道に敗れてそれぞれ初黒星。さらに、横綱・日馬富士はここまで白星のなかった栃煌山に敗れて早2敗目。5日目にして、全勝は横綱・白鵬、大関・稀勢の里、大関・鶴竜、そして平幕の碧山の4人だけということに。
F1復帰のホンダ社長「勝つことに意味」 - モーターニュース : nikkansports.com
ホンダは16日、都内の本社で緊急記者会見を開き、自動車レースの最高峰、F1シリーズに15年から復帰することを発表した。
供給先は、80年代に他を寄せ付けない圧倒的な強さを誇った英マクラーレンになる。ホンダはリーマン・ショックの影響で経営環境が悪化した08年を最後にF1シリーズから撤退していた。
少し前から噂されていたホンダのF1復帰だけども、今日、2015年シーズンからの復帰が正式に発表されたね。今回はエンジンサプライヤーとしての参加なんだけど、2014年のレギュレーション変更で、エンジンが現行の2400ccからターボチャージャー付1600ccに変更になるので、投入した技術の市販車へのフィードバックも考慮されたようで。名門マクラーレン・ホンダ復活か、2015年が待ち遠しいな。
マリナーズ・岩隈5勝目…イチロー、また無安打 : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
米大リーグは15日、各地で行われ、マリナーズの岩隈はヤンキース戦に先発し、7回を投げて8安打2失点と好投し、チームも12―2で大勝して5勝目(1敗)を挙げた。
7番・右翼で出場のヤンキースのイチローは4打数無安打で、5試合連続無安打となった。
ダルビッシュ投手ほど目立たないけど、マリナーズ・岩隈投手も堅実に勝ち星を重ねていて、昨日の試合ではア・リーグ東地区で首位を行くヤンキース相手に7回2失点と好投して5勝目を挙げたね。一方、一時期復調の兆しを見せていたイチロー選手だけど、ここ5試合は無安打が続いていて、いよいよスタメン落ちの危機に(^^;)。何とか頑張ってほしいんだけどねぇ。
2013年 5月15日(水)
サッカーACL、柏がアウェーで全北に快勝 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サッカーのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)は15日、決勝トーナメント1回戦第1戦が行われ、Jリーグ勢で唯一進出している柏は、アウェーで全北(韓国)に2―0で快勝した。
サッカーのACLでJリーグ勢で唯一決勝トーナメントに進出したレイソルが、アウェイで韓国の全北を2-0で破ったんだとか。決勝トーナメントはホーム&アウェイ戦で、第2戦は来週だけど、次はホームなのでレイソルには有利。ぜひ次も勝ってベスト8入りしてほしいもんだね。
浦和の2点目は誤判定…審判委員長が認める : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
日本サッカー協会の上川徹・審判委員長は14日、11日に行われたJ1浦和―鹿島戦(埼玉)で決勝点となった浦和の2点目について、「オフサイドであり、得点は認められるべきではなかった」と、誤った判定だったことを認めた。
試合は3―1で成立しており、判定は覆らない。審判委は、再発防止に努めるよう全てのJ担当審判員に通達し、試合を担当した審判員の処分は行わないとしている。
11日にJリーグ20周年記念試合をして行われたJ1のレッズとアントラーズの試合で起こった誤審問題だけど、日本サッカー協会が正式に誤審を認めたんだね。もっとも、誤審は認めたものの、審判団へは一切のペナルティはないんだそうで大甘裁定といわざるを得ないような。逆に問題シーンのVTRをすぐに流したスタジアム側を非難するコメント出してたりして、身内贔屓すぎるだろ…。
2013年 5月14日(火)
@nifty:デイリーポータルZ:山頂で集合する登山がアツい
2013年 5月13日(月)
日馬富士、妙義龍に敗れる…夏場所2日目 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
昨日の初日は上位陣がそろって白星だった大相撲夏場所だけど、2日目にして早、横綱・日馬富士に土がついたのか(^^;)。相手はここ最近は比較的上位に位置している(今場所は前頭筆頭)妙義龍だけど、それでも2日目は早すぎるなぁ。
2013年 5月12日(日)
上位陣そろって白星発進…大相撲夏場所初日 : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
上位陣は白星発進。白鵬は栃煌山を寄せつけず、日馬富士も隠岐の海を出し投げで崩して寄り切った。
稀勢の里は妙義龍にもろ差しを許したが、土俵際の小手投げで逆転勝ち。
琴奨菊は北太樹の引きに乗じて寄り切り、鶴竜も安美錦を難なく押し出した。
カド番の琴欧洲は栃ノ心を休まず攻めて快勝した。
大相撲夏場所が今日からスタートしたけど、初日は2横綱4大関がそれぞれ勝ち、さらに2関脇も勝ったので、上位陣は完全安泰。さて、今場所はどこまでこのペースを維持できるだろうか。