2014年 7月27日(日)
映画「GODZILLA ゴジラ」、早くも続編発表!次回はあの怪獣も登場 | RBB TODAY
映画「GODZILLA ゴジラ」が25日に日本公開となったが、サンディエゴ市で行われている、「コミコン インターナショナル サンディエゴ2014」にて、続編の製作が正式に発表された。
(中略)
メッセージのなかで監督は「映画を劇場に見に行ってくれて本当にありがとうございました。劇場公開は大成功で、みなさんのおかげでもう一本ゴジラの映画が作れそうです!ちなみに、やっと正式に発表できるようになったのですが、続編には(ピー)や(ピー)や(ピー)など他の怪獣も登場するので本当に楽しみです」(怪獣の名前に“ピー音”が被せられた)
タルは場内の観客限定の特別フッテージ映像を紹介。ゴジラシリーズではお馴染みのモスラ、ラドン、キングギドラと思われる怪獣の姿が登場し、場内に歓声がわきあがった。
日本でもこの週末から封切られたハリウッド版「ゴジラ」だけども、すでに全世界で大ヒットとなっていて、続編の製作が決まったんだそうだ。続編ではモスラやキングギドラ、ラドンなどゴジラの好敵手も登場するんだそうで。とりあえず、この作品は映画館で観とこうかな。
首位浦和が8試合ぶりの失点、C大阪は6試合勝利なし/J1第17節 – サッカーキング
■J1第17節結果
浦和 1-1 鹿島
清水 3-0 柏
FC東京 3-0 仙台
大宮 1-3 徳島
川崎 1-0 新潟
名古屋 1-1 横浜FM
C大阪 0-1 鳥栖
神戸1-5 G大阪
広島 1-1 甲府
水曜日に続いて中3日開催となったJ1は第17節。首位のレッズは4位のアントラーズと対戦し、先制点を奪うも、前半30分に柴崎のファインゴールで同点に追いつかれてそのまま1-1でドローに。これでレッズの連続無失点試合は7でストップ。2位のサガンは13位のセレッソを相手に1-0で勝ち、勝ち点を34として首位のレッズに勝ち点差2に迫る。一方、敗れたセレッソは6試合勝ちなしで降格圏直前の15位に(16位のヴァンフォーレとは勝ち点差なし)。3位のフロンターレもアルビレックスに勝って、首位のレッズに勝ち点差3。一方、17位のアルディージャと18位のヴォルティスの対戦は、最下位のヴォルティスが勝って今季2勝目も勝ち点差はまだ7ある。
6位のヴィッセルと対戦した11位のガンバはエース宇佐美が2得点、新加入のパトリックが2得点とFWが絶好調で、5-1で大勝。これでリーグ再開後3連勝で8位へ。3試合で11得点もすごいけど、失点も1なのが見事。この調子で後半戦の台風の目となるかな?
星稜、0―8から9回の大逆転 高校野球石川大会決勝:朝日新聞デジタル
8回まで2安打無得点に抑えられていた星稜は9回、先頭打者が四球で出ると、今村の右中間適時三塁打、村上の右前適時打、梁瀬の2点左前適時打、岩下の2点左越え本塁打で6点。さらに1死一、三塁から遊ゴロの間に1点を奪うと、村上の中前適時打でついに同点。最後は佐竹の左越え適時打で劇的なサヨナラ勝ちを決めた。
各地で甲子園出場をかけて熱戦が続いているわけだけど、今日行われた石川県大会の決勝戦で、星稜高校が9回裏に0-8から9点を奪って逆転サヨナラ勝ちしたんだそうだ。高校野球の場合、こういう勢いがつくと止まらない場合が良くあるけども、しかし9回裏に8点差をひっくり返すってのはすごいな。
メッツ松坂、故障者リスト入り 右肘の炎症で:朝日新聞デジタル
米大リーグ、メッツの松坂大輔投手(33)が26日、右ひじの炎症のため15日間の故障者リスト(DL)に入った。コリンズ監督は遠征先のミルウォーキーで「まずは炎症を取り除くために7日から10日間は一切投球は行わず、それからどうするかを見極める。15日以内に復帰することはないだろう」との見通しを示した。
(中略)
松坂は今季、先発9試合を含めて28試合に登板して3勝3敗1セーブ、防御率3・87。
今年4月にメジャー昇格し、その後は中継ぎに先発にと28試合に登板していたメッツの松坂投手だけど、24日のブルワーズ戦に中継ぎ登板した後にひじの痛みを訴えたそうで、DL入りしたようだね。うーん、大事にならないといいんだけども。
白鵬、史上3人目の快挙 30度目優勝:朝日新聞デジタル
大相撲名古屋場所は千秋楽。2敗で並んでいた大関・琴奨菊は、関脇・豪栄道に敗れ3敗に。これで大トリの一番で横綱・白鵬が負ければ3人での巴戦になるところだったんだけど、白鵬が横綱対決で日馬富士を破って2敗を堅持して優勝。これで白鵬は通算30度目の優勝となって、千代の富士の31回にあと1回と迫ったね。また、琴奨菊を破った豪栄道は3場所通算32勝ながら、今場所は2横綱(鶴竜、白鵬)と2大関を破っており、場所後の大関昇進となるようで、来場所は再び3大関になるのか。