2012年 9月28日(金)
朝日新聞デジタル:シンデレラ城で結婚式 ディズニーランド開園以来初めて - 社会
TDRでは、シーの中にあるオフィシャルホテルの「ミラコスタ」での結婚式プランってのがあって、私のお友達もそこで式を挙げたんだけど、これまでパーク内でのプランはなかったんだよね。で、今年から1日1組限定で式が挙げられるようになったそうで、その第一号が今日行われたんだそうだ。一生の思い出に残る式にはなると思うけども、費用が750万円ってのはすごいねぇ。
J1清水・小野伸二が豪のクラブに移籍へ : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
サッカー元日本代表のMF小野伸二(33)が、豪州1部リーグのウェスタン・シドニーに移籍することが28日、分かった。
(中略)
小野は2010年にドイツ1部のボーフムからJ1清水に加入。中心選手として活躍したが、今季はチームの若返りの方針もあり、8月以降、出場機会が激減していた。
オランダのフェイエノールト、ドイツのボーフムなどヨーロッパでの経験も豊富で、現在はエスパルスに所属している小野伸二が、オーストラリアのクラブチームへ移籍することになったんだね。ここ最近は、エスパルスでは活躍の場がなかっただけに、新天地でぜひまたもう一花咲かせてほしいね。ちなみに、移籍先のウェスタン・シドニー・ワンダラーズFCは、今年新設されたばかりのチームだそうで、監督はJリーグのサンフレッチェに1997年~2001年まで所属していたトニー・ポポヴィッチなんだそうだ。
メルセデス ハミルトンと3年契約 - GPUpdate.net
今シーズンのF1GPは次回10月7日が鈴鹿での日本GPで、それを含めて残り6戦となったわけだけど、そろそろ各チームとも来シーズンのドライバーの契約を進めているね。そんななか、今シーズンはマクラーレンをドライブして、現在ドライバーズランキングで4位にいるルイス・ハミルトンが、来シーズンはメルセデスに移籍することが正式に発表されたね。
ただ、これでミハエル・シューマッハがシートを失うことになったのか。シューマッハは、今シーズン、ヨーロッパGPで3位表彰台に上がった以外は6位1回、7位3回、10位2回という成績で、6人のワールドチャンピオンの中では獲得ポイント(43pt)がもっとも低かったんだよねぇ。シューマッハの来シーズンの去就はまだ未定のようだけど、このまま2度目の引退ということになるかな。
オリンパス、ソニーとの資本・業務提携を発表 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
経営再建中の光学機器大手オリンパスは28日、ソニーと資本・業務提携を結んだと発表した。
ソニーはオリンパスが実施する約500億円の第三者割当増資を引き受け、役員1人を派遣する。両社は共同出資で内視鏡開発の新会社を設けるほか、デジタルカメラ事業でも部品の調達などで協力する。
ソニーがオリンパスと業務提携したのか。カメラ関連だと、コニカから引き継いだミノルタに続いて2社目ということになるのか。まぁ、基本的にはオリンパスはそのまま存続だけども、ソニーはオリンパスからも技術提供を受けることができるわけでカメラ業界の再編ということになるのかしらん?
もうクリスマス気分?街路樹が光輝く…丸の内 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
城島引退 ヒザもヒジも腰も限界 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
元メジャーリーガーで、現在はタイガースの一員だった城島選手が引退を表明したね。マリナーズではイチロー選手の同僚として4年間働き、帰国後の初年の2010年シーズンは144試合に出場して打率3割、本塁打24本をマークしてたんだけど、その年に左ひざを痛めオフに手術、2011年のシーズンには一度は復帰するものの、昨年夏に再手術となり、結局そのまま引退ということに。強気のリードで投手陣を引っ張り、打者としては勝負所に強く、記録よりも記憶に残る選手だったねぇ。お疲れ様でした。
@nifty:デイリーポータルZ:廃墟の水族館に行って来た
長崎にある廃墟となった「西海橋水族館」跡を訪ねたレポートだけど、ものすごくいい場所にあるね。もっとも、たしかにこんなところに水族館があっても、なかなか流行りそうにはなさそうだけども(^^;)。あと、海のそばということもあるのか、浸食度合いがかなり早い気もするね。
@nifty:デイリーポータルZ:駄菓子の「カツ」の種類が多い
ダ・ビンチ作「若きモナリザ」…鑑定結果を発表 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
へぇ、ダビンチの描いた有名なモナリザの画が、もう一枚あったってのは知らなかったなぁ。しかも、モデルが同一人物で、もう一枚の画よりも10歳以上も若いんだとか。ということは、この絵が先に描かれて、その後、10年後くらいにもう一度同じ構図で描き直したってことなのかねぇ。
【PC Watch】 ASUS、国内でのブランド呼称を「アスース」から「エイスース」に
ASUSの読み方については、アスース、エイサス、エイスースなど何通りかの読み方ができた。これについて同社は国内では、社名通り「アスース」の呼称を用いていたが、ユーザーがどのように読むかはユーザー次第という立場でもあった。
今回、ASUSのグローバル発音へ統一することと、「A 」の企業を目指すという方針から、国内での正式な呼称をエイスースへと変更した。
ASUSの読み方に関しては、これまでは「読む人がご自由にどうぞ」的なスタンスだったんだけど、来月からは「エイスース」に統一されるのか。ってか、日本法人の正式社名は「アスース」だったのに、それも変更しちゃうのはすごいな。個人的には「エイサス」が呼んでいたんだけど、これからもきっと「エイサス」で通しちゃいそうだ(笑)。
朝日新聞デジタル:「くまモン、式典では礼儀を」 熊本県議からカミナリ - 社会
全国的な人気の熊本のゆるキャラ「くまモン」が、マナーが悪いとおしかりを受けたそうなんだけど、もともとこういうキャラなんだし、どうしようもない気がするんだけども。ってか、だったら、そういう場に同席させなきゃいいんじゃないのか? と思うわけだけども…
「デパ地下の房子」…77歳スリの常習犯逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
警視庁は26日、東京都新宿区戸山、無職塚本房子容疑者(77)を窃盗未遂の疑いで現行犯逮捕したと発表した。
同庁によると、塚本容疑者はスリの常習犯として捜査員らに「デパ地下の房子」と呼ばれていたという。
「デパ地下の房子」なんて二つ名のある77歳のスリのおばあちゃんか、なんかちょっと格好いいな(笑)。でも、その歳になってまだ現役で働いてるってところがすごいな…。