2012年 9月21日(金)
巨人がセ・リーグ優勝…負け越し7からの逆転 : プロ野球 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
プロ野球セ・リーグで優勝へのマジックナンバーを1としていたジャイアンツが、今日の試合でスワローズに勝って優勝を決めたんだね。昨シーズンオフには、投手陣ではホークスから杉内を、打撃陣ではベイスターズから村田をFAで獲得し、戦力補強を行ったものの、シーズン当初は歯車がかみ合わず、4月中旬には最下位に落ちたりしてたわけだけど、さすがに地力のあるチームはそこから巻き返し、最大7あった借金が現時点では貯金43になったわけだしな。ってか、負け数が38って、貯金よりも少ないじゃん(^^;)。ま、圧勝ってところですな。MVPは阿部で間違いないところだけども、さて短期決戦のCSを制することができるかどうか。
日馬全勝、白鵬1敗守る…両者の優勝争いに : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
大相撲秋場所も13日目。ここまで全勝の大関・日馬富士は、同じく大関の稀勢の里を破って全勝をキープ。一方、1敗の横綱・白鵬も大関・鶴竜を破って追走。この結果、2敗力士がいなくなったため、優勝争いは日馬富士と白鵬の2人になったのか。で、明日の取り組みは、日馬富士が鶴竜、白鵬が稀勢の里だけど、日馬富士は明日勝てば、仮に優勝を逃したとしても横綱昇進はほぼ間違いなしってことになりそうだね。
@nifty:デイリーポータルZ:そういえば、あのペンギンはどうなった?
ダル16勝、松坂抜き日本人1年目単独トップに : 大リーグ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
レンジャーズのダルビッシュ投手が昨日のエンゼルス戦に登板、108球で4安打9奪三振の1失点で8回を投げ切り、その直後に味方が勝ち越し点をあげてくれたおかげで白星がついて16勝目をあげたんだそうで。これで、松坂が2007年に記録した初年度15勝を塗り替えたのか。後半戦は8月までは勝ったり負けたりだったんだけど、9月になってからは4戦3勝と負けなし、しかもここ3試合は自責点1と安定した成績をあげてるんだよねぇ。チームもア・リーグ西地区トップを快走しているだけに、これからもまだまだ活躍の場は増えそうだねぇ。
元小結黒海が引退届…グルジアで飲食店経営へ : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
大相撲の旧ソ連出身で初の幕内力士となったグルジア出身の元小結黒海(31)(追手風部屋)が21日、日本相撲協会に引退届を提出した。
(中略)
レスリングの欧州ジュニア選手権優勝の実績を持ち、2001年夏場所初土俵。04年初場所に新入幕、06年秋場所に小結昇進を果たした。敢闘賞2回、金星2個。
グルジア出身力士として初めて幕内力士となった元小結の黒海が引退したのか。っていうか、最近名前を見ないからとっくに辞めていたんだと思ってたんだけど、十両に陥落しても頑張ってはいたんだねぇ。今は珍しくなくなった西欧諸国出身の力士の先駆けとして、よく頑張りました。お疲れ様。
日本のおしゃべり妨害器に「イグ・ノーベル賞」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
過去にも「粘菌の賢さ解明」、「パンダのふんで生ごみ分解」、「粘菌で鉄道網の最適設計」、「つ~んとわさび火災報知器」など、多くの日本人が受賞している「イグ・ノーベル賞」で、今年もまた日本人の研究が受賞を果たしたんだねぇ。ぜひこの快挙はこれからも継続していってほしいなぁ(笑)。
朝日新聞デジタル:豪華寝台列車「ななつ星」、来年10月発車! JR九州 - 経済
いろいろな企画列車を運行していることで有名なJR九州が、新たに九州各地を周遊する豪華な寝台列車「ななつ星」を運行するんだそうだ。コースは1泊2日と3泊4日の2種類があって、3泊4日コースだと博多を出発して由布院から宮崎方面へ向かい、都城を経由して鹿児島へ。さらに折り返して今度は熊本方面から阿蘇へ入って博多へ戻ってくるそうで、1泊2日コースは博多から長崎へ、そこで折り返して阿蘇へ、そこから由布院を経由して博多へ戻るんだとか。1回の運行で、DXスイート(定員3名)2室とスイート(定員2名)12室の定員30名だそうで、運行は来年秋から。申し込みが結構面倒くさそうだけど、小金を持ってる高齢層に人気が出るかもねぇ。