2012年 9月 8日(土)
J1の広島・神戸・札幌、格下に苦杯…天皇杯 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
Jリーグ勢が登場する2回戦のうち21試合が行われ、J1広島が四国リーグのFC今治に1―2で敗れた。
J1神戸は佐川滋賀、J1札幌は長野パルセイロと、ともに日本フットボールリーグ勢に苦杯。J2甲府もPK戦の末、東北リーグ1部の福島ユナイテッドFCに敗れて初戦で姿を消した。
先週から始まっている天皇杯で、今日の2回戦からはJリーグ勢も登場したんだけど、FC今治がJ1で2位と好調のサンフレッチェを破る「ビッグキリング」を起こしたんだね。あとJ1勢ではヴィッセル、コンサドーレが破れ、J2では首位のヴァンフォーレがPK戦で敗れたのか。ちなみに、ヴァンフォーレに勝った福島ユナイテッドFCは、翌日に東北社会人リーグの試合があるため、この試合は控えメンバー中心だったそうだ(^^;)。しかし、結果だけを見るとJリーグ勢と地方リーグ勢の間に、思ったほどの差はないってところなんだろうかね。
便座と壁に挟まれ3日間…猛暑の中で80歳女性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
女性は今月1日夜、自宅のトイレでバランスを崩して倒れ、便座と壁の間に上半身を挟まれて抜け出せなくなった。4日午後5時頃、女性方のポストに回覧板が残っているのを不審に思った近所の女性(69)が窓から声を掛けると、壁をたたく反応があり、道警室蘭署に通報して救助した。9月に入って道内は記録的な猛暑が続いており、女性は衰弱していたが、意識ははっきりしていたという。
以前も1人暮らしで自宅トイレに閉じ込められた人がいたけども、今度はまだ夏の暑さの残る中で対象者が高齢だっただけに助かって良かったってところだね。しかし、独り者にとってはトイレは鬼門だなぁ(^^;)。
「これで区別が付くでしょ?」4つ子の頭を番号順に刈り上げる…中国:らばQ
化粧しながら運転、重傷ひき逃げの教諭…懲戒免 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
県教委によると、徳山教諭は8月8日朝、同市紺屋町の国道264号を乗用車で出勤中、横断していた女性(75)の自転車に衝突。足や手首の骨を折る重傷を負わせてそのまま走り去り、県警に逮捕された。送検後の同24日、佐賀簡裁から罰金33万円の略式命令を受け、即日納付した。逮捕直後は否認していたが、「化粧をしながら運転していた。まゆをかいていて気づくのが遅れた。怖くなって逃げた」と容疑を認めた。
徳山教諭は昨年9月に上峰町で物損事故を起こし、校長から口頭で注意を受けたほか、今年6月に運転中の携帯電話の使用などで計2回、道交法違反で摘発されていた。県教委の調査に対し、「教育者としての自覚が足りなかった。謝っても謝りきれない」と話したという。
ながら運転の常習犯のようだけども、運転しながら眉まで描いちゃうってのはすごいな…。で、これ、「教育者としての自覚が足りなかった」んじゃなくて「運転者としての自覚が足りない」わけで、教職の免職はともかく、運転免許は取り消しにすべきだろ。こういうバカに車を運転させてほしくないわ。
@nifty:デイリーポータルZ:かき氷ご飯を作る
@nifty:デイリーポータルZ:ドリップコーヒーをさらにドリップする
Star Trek Celebrating 46 Years with a Google Doodle
今日、9月8日はスタートレック放送開始46周年に当たるんだけど、それに合わせてGoogleのトップページのロゴもスペシャルなものに置き換わってんだよね。で、このロゴ、いろんなところにクリックポイントが仕込んであって、そこをクリックすると場面転換してミニストーリーが再生されたり。うむ、なかなか手が込んでいて素晴らしい!