2012年 9月 7日(金)
朝日新聞デジタル:新型ワゴンR、発売翌日に異例のリコール まだ納車なし - 経済
スズキは7日、前日に発売したばかりの新型ワゴンRのリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。今年8月24日~9月5日に製造した3469台で、国交省によると発売直後の新型車のリコールは異例。スズキは顧客にはまだ納車しておらず、消費者への影響はないとしている。
(中略)
スズキによると、対象車のほぼすべてが全国の販売店の試乗向け。30台ほどはお客に届けるために販売店に置かれていたが、いずれもまだ納車されていなかった。
市販車のリコールなんてのはさほど珍しい話ではないけども、まだ1台も納車されていない車種でリコールが発生するってのは、なかなか珍しいねぇ。っていうか、最初からそんなの出すってのは、メーカーとしてはちょっとどうなの、って感じもするけども(^^;)。これが大々的に売り出した新車の販売台数に影響しないといいけどねぇ。
朝日新聞デジタル:フェルヘール、470連勝で4連覇 車いすテニス - スポーツ
ロンドンで開催されているパラリンピックの車いすテニスでは、男子で日本の国枝選手が2連覇のかかる決勝に進出しているんだけど、女子ではオランダのフェルヘール選手がなんと4連覇を達成したんだそうで。しかも、2003年から公式戦では負け知らずだそうで、なんと470連勝というすさまじさ。競技人口がさほど多くないとはいえ、この数字はすごいねぇ。
丸ポスト、地域にどう活かす?来月フォーラム : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
最近ではすっかりその姿を見かけることのなくなった「丸ポスト」だけど、全国だとまだ5,600本も残ってるんだねぇ。いやぁ、てっきり大半が撤去されてるものだとばかり思ってたんで、意外と多いなぁ、と。で、町おこしに活用されているところも多いようだけど、でもやっぱりポストは赤い方がいいなぁ(笑)。
@nifty:デイリーポータルZ:本場のタイガーバームと日本の軟膏薬くらべ
そうそう、この「タイガーバームはなんにでも効く魔法の軟膏」ってのは、あちらでは常套句だそうで(笑)。で、その「タイガーバーム」は日本でもあちこちで手に入るから希少性は薄いけども、なにげにオールスターズに「ガマの油」が入ってるのがすごい。ってか、普通に買えるものだったのか! ちなみに、ウチの実家も「オロナイン派」だったので、一人暮らしのいまでも常備してます(^^)。
議員がヘルメット着用する危険な市議会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
居並ぶ議員さんの前に置かれたヘルメット、中にはすでにかぶっている人もいるようだけど、これ、災害対策会議とかじゃなくて、通常の市議会での一コマ。しかし、議場のつり天井に強度の問題がるから、という理由だそうだけど、万が一天井が落ちてきたらヘルメットごときでは防護できないと思うんだけどねぇ(^^;)。