2010年12月 3日(金)
asahi.com(朝日新聞社):「○子ちゃん」27年ぶりトップ3入り 赤ちゃんの名前 - 社会
■2010年生まれの名前■
順位(昨年) 名前(主な読み)
《男の子》
1(1) 大翔(ひろと、はると)
2(6) 悠真(ゆうま)
3(2) 翔(しょう、かける)
4(9) 颯太(そうた)
4(41) 歩夢(あゆむ)
6(9) 颯真(そうま)
6(12) 蒼空(そら)
6(17) 優斗(ゆうと)
9(26) 大雅(たいが)
9(31) 颯(はやて、そう、そら)
《女の子》
1(6) さくら
2(1) 陽菜(ひな、はるな、ひなた)
2(5) 結愛(ゆあ、ゆな)
2(55) 莉子(りこ)
5(4) 美桜(みお、みおう)
6(2) 美羽(みう、みはね)
7(16) 葵(あおい)
7(20) 結衣(ゆい)
9(2) 美咲(みさき)
9(6) 結菜(ゆな、ゆいな、ゆうな)
へぇ、今どき○子ちゃんが2位に入ったのか、と思ったんだけども「莉子」ってのはまた変わった名前だな(^^;)。ドラマのヒロインの名前だそうだけども。そして、相変わらず男子の名前は、飛び跳ねる系が人気なんだねぇ。
asahi.com(朝日新聞社):乳液1トン、道路スベスベ 漏出で二輪車3台転倒 鎌倉 - 社会
神奈川県は3日、同県鎌倉市岩瀬1丁目の資生堂鎌倉工場で製造された製品の乳液約1トンが、大型トラックで運搬中に漏出したと発表した。同市大船5丁目から横浜市栄区内までの県道など約3キロにわたって漏れ出ており、オートバイなど二輪車3台が滑って転倒したという。
あらま、さすがは資生堂の乳液。道路まですべすべにしちゃったのか(^^;)。これ、いい宣伝効果になるんじゃないのかな(笑)。
asahi.com(朝日新聞社):休暇分散案、見直し表明 内閣府調査で反対56% - 政治
馬淵澄夫国土交通相は3日、地域ごとに時期をずらして5連休を作る「休暇分散化」の現行案を見直す方針を表明した。2日発表の内閣府の世論調査で反対が56.1%にのぼったのに対し、賛成は28.1%にとどまり、世論の喚起に向けた課題が鮮明になったためだ。
(中略)
世論調査では反対理由(複数回答)は「家族・親類や知人と休みが合わなくなる」(54.2%)が最多。「全国一斉の休みでないと、かえって休めない」(44.3%)が続いた。賛成理由では「高速道路・交通機関や観光地の混雑が緩和する」(72.3%)が最多だった。
ゴールデンウィークを地域ごとに異なる週に分散しようという動きだけど、やっぱり一般市民としてはイマイチその効用が見えないもんなぁ。
@nifty:デイリーポータルZ:消しゴム1個は鉛筆何本分か
@nifty:デイリーポータルZ:イタリアンの謎
あぁ、そういわれてみれば、学生時代だったかでイタリアンのナポリタン(ややこしい)を食ったことある気がするな(笑)。でも、このハワイのナポリタン、えらくうまそうじゃないですか、これは食ってみたいなぁ。
asahi.com(朝日新聞社):パンの中に讃岐うどん!? しょう油饂飩バーガー発売へ - 社会
asahi.com(朝日新聞社):宇宙人発見かと思ったのに…NASAにやられました - サイエンス
あはははは、これはまさにみんなして踊らされた出来事だったようだね。っていうか、NASA、なかなか見事じゃないか(笑)。まぁ、でもあながち地球外生命体とも縁のない話じゃなくて、生存存在の可能性が広がったってことになるわけで、これが新たな一歩になる可能性もあるのね。