2009年10月31日(土)
@nifty:デイリーポータルZ:すごすぎる日本酒フェス@広島(後編)
DPZの酒豪・大塚さんをもってしても、900種類もの試飲できるフェスティバルは一筋縄ではいかなかったのか(笑)。っていうか、こんなフェスを都内で開いたら、それこそ屍累々になっちゃうような気がするねぇ(^^;)。
「工場萌え」で有名な大山顕氏が「デイリーポータルZ」で謝罪、「手のりポッド」と「テトぐるみ」は盗作 - GIGAZINE
あぁ、このDPZのテトラポッドの記事、2回とも楽しそうだとクリップした(「@nifty:デイリーポータルZ:手のりポッド」、「@nifty:デイリーポータルZ:「テトぐるみ」がかわいい」)んだけど、なんと肝心のテトラポッドの模型は盗作だったのかぁ…。DPZの中でも大山さんは好きなライターの一人だったんだけどなぁ、残念だな。
asahi.com(朝日新聞社):エチゼンクラゲの重みで?底引き網漁船が転覆 千葉沖 - 社会
海上保安庁関係者は「クラゲによる転覆事故は聞いたことがない。大量発生が増えており、新しいタイプの海難として警戒が必要かもしれない」と話している。
つい先日、「エチゼンクラゲ、相模湾も「襲撃」 異例の南下コース」というニュースをネタにしたばかりだけど、実際に千葉県沖でもこんな被害が出始めたのか…。しかし漁船を転覆までさせてしまうとは、なんとも凄まじい状況だなぁ。
asahi.com(朝日新聞社):四国・九州アイランドリーグ 経営難の福岡は来季不参加 - スポーツ
同リーグなどによると、参入2年目の福岡は1試合の平均観客数が約500人と低迷。不況の影響で十分にスポンサーも得られず、今季は約4千万円の赤字が見込まれるという。監督、選手らと契約は更新しない方針。30日に他の5球団が福岡の選手の救済ドラフトを行った。
今年のドラフト会議では2名の選手が指名され(育成選手枠でも1名)、定着した感のある四国・九州アイランドリーグだけど、加盟している福岡レッドワーブラーズが来季は参加できなくなったようだねぇ。独立リーグはどこも資金面で苦労しているところが多いようで、ちょっと先行きが不安かもなぁ。